市長への手紙
更新日 2025年04月01日
「市長への手紙」とは
市政に対する提案やご意見のほか、疑問や苦情、相談や激励などご意見をお寄せください。
お寄せいただいた内容はすべて市長が目を通し、対応や回答についても市長が必ず確認します。
- 内容の確認のため、担当部署から連絡させていただく場合があります。
- いただいたご意見とその回答の要旨は、個人が特定されないよう加工したうえで、 ホームページや広報などで公表する場合があります。
- 記載された個人情報は、筑後市個人情報保護条例に基づき、外部へ洩らすことはありません。また、担当部署以外には許可なく提供しません。
- このページはSSL(暗号化通信)を使用しています。
ご意見の提出方法
「市長への手紙」は次の方法でお寄せください。
- 下記の入力フォームから送信。
- 市役所本庁舎(1階ロビー、福祉課前)、東庁舎(保健センター前)、サンコア(1階ロビー)、おひさまハウスに設置している「投函箱」に投函。
- 「市長への手紙」と明記した私製の封書、はがき等で送付。
回答に関する留意点
- 「市長への手紙」の対象者は、原則として筑後市に在住、在勤、納税等の関係がある方です。
- お名前が偽名や匿名の場合および回答方法に応じた連絡先(「電子メール」での回答を希望される場合はメールアドレス、「郵送」での回答を希望される場合は住所等)の記入がない場合は回答ができません。
- 内容によって調査や関係機関との調整等で時間を要するため、1ヶ月程度の期間を要する場合があります。
- 早期に個別具体的な回答が必要な場合は、直接担当部署にお問い合わせください。
- 次のような場合、原則として対応できませんのでご注意ください。
- 匿名のため、手紙の内容の詳細が確認できない場合
- その回答を市の広報やホームページに掲載することを求められる場合
- 回答したにも関わらず、同じ内容の問い合わせ等が繰り返される場合
- 営利活動、政治活動、宗教活動を目的とした場合
- 個人や団体をひぼう、中傷するような内容である場合
「市長への手紙」に寄せられたご意見
- 「市長への手紙」に寄せられたご意見の内容の一部と集計結果を掲載しています。
- ご意見をお寄せいただく前に同様の内容がないか、ご確認ください。
「市長への手紙」に寄せられたご意見
このページの作成担当
総務部 市長公室 秘書担当
電話 0942-65-7009
FAX 0942-52-5928