9 森ノ木遺跡

更新日 2019年04月05日

用語集

 

遺跡番号

9

遺跡名

森ノ木遺跡
ふりがな もりのきいせき

調査次数

1次

種類

集落、墓地

時代

弥生時代から古墳時代、鎌倉時代
内容

【遺構】竪穴住居、周溝状遺構、掘立柱建物、土坑、落し穴状遺構、土壙墓(石蓋土壙墓、木蓋土壙墓)
【遺物】
弥生土器:壷、甕、鉢、高坏、甑、支脚、手づくね土器、器台、甕蓋
石製品:砥石、不明石器(方柱状)、石皿、砥石、石包丁、石ノミ、円盤、紡錘車、石鏃、石剣、窪み石
土師器:甕、鉢、甑、椀、高坏、壷、坏
手づくね土器:皿

丹塗り磨研土器:高坏
須恵器:坏身、高坏、坏蓋

磁器:青磁碗
土製品:土製勾玉、蓋状土製品、土製円盤、焼成土塊、粘土塊、土製玉杓子、投弾、土玉、メンコ
金属製品:鋤先、短刀
当市を代表する弥生時代から古墳時代を中心とする大集落遺跡です。住居総数が246軒を数えます。出土遺物も豊富で、当時のくらしの一端がうかがえる重要な遺跡です。

図面 009蔵数遺跡群森ノ木遺跡(新しいウインドウが開きます)(PDF形式:192KB)
写真

森ノ木遺跡第1次調査西側俯瞰写真

 

森ノ木遺跡第1次調査写真竪穴住居跡周辺俯瞰

 

森ノ木遺跡第1次調査遺物写真


 

このページの作成担当・お問い合わせ先

筑後市郷土資料館
〒833-0027 福岡県筑後市大字水田17番地2
電話 0942-53-8246
FAX 0942-53-8246 

お問い合わせフォーム 

ページトップへ戻る