本文へ

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

  • gホーム
  • g市民の方へ
  • g事業者の方へ
  • g観光・イベント
  • g市政情報
  • g担当課から探す
トップページ>市民の方へ>生活・相談・ワンヘルス>環境>市役所で電気自動車急速充電器が利用できます

市役所で電気自動車急速充電器が利用できます

更新日 2025年01月31日

市では、2050年ゼロカーボンシティの実現に向けて、排気ガスを出さない電気自動車(EV)などの普及を促進しています。

市役所駐車場に急速充電器を設置しました。

ぜひご利用ください。

設置場所

市役所本庁舎西側駐車場


出力

50kwh(急速タイプ)

利用方法

スマートフォンに専用アプリをダウンロードしてご利用いただけます。

充電器本体に表示されている二次元バーコードを読み取りダウンロードしてください。

利用方法の詳細は下記リンクをご参照ください。

DMM EV ONの使い方(外部リンク)

利用料金

運営事業者の定める利用料金55円/分がかかります。
運営事業者 DMM EV ON 03-4223-0808(24時間365日)

注意事項

  • この充電器はセルフ式です。窓口等での受付・予約は不要です。
  • 他の方が充電器を利用中の場合は、お待ちいただくことがあります。その際は、他の車両の通行の妨げとなりますので、路上での駐停車はご遠慮ください。
  • 充電スペースへの出入の際は、歩行者等に十分注意する等、安全運転にご協力ください。
  • ペースメーカー(植込み型心臓ペースメーカー/植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータ)装着の方は、充電設備に近づかないでください。
  • 充電が終わりましたら、すみやかに車両の移動をお願いします。
  • 敷地内の事故、盗難等につきましては、市は一切責任を負いません。
  • ウェブサイトへアクセスする際の通信料金は、利用者のご負担となります。

利用方法等に関するお問い合わせ先

DMM EV ON 03-4223-0808(24時間365日)


このページの作成担当・お問い合わせ先

市民生活部 かんきょう課 温暖化防止担当
電話 0942-53-4120
FAX 0942-53-1589

お問い合わせフォーム 

ページトップへ戻る