JR九州春ダイヤ改正(令和6年3月)に関するアンケート調査結果(令和6年度追跡調査)を公表します
目次
アンケート調査結果公表
調査目的
筑後市では、まちの中心となる拠点や生活の拠点となる地域に生活利便施設や住居を誘導し、各拠点が利便性の高い公共交通で結ばれた『コンパクトシティ・プラス・ネットワーク』の考え方のもと、魅力と活力を兼ね備えた持続可能なまちづくりを目指しています。市の中心拠点でもあるJR羽犬塚駅は、筑後市の玄関口として地域産業の発展に大きな役割を果たしており、JR鹿児島本線は、域内住民の通勤、通学、買物などの日常生活や、福岡都市圏への交通手段として欠かせないものとなっています。
そこで、令和4年9月23日のJR九州のダイヤ改正に伴う、羽犬塚駅利用者アンケート調査を実施し、関係自治体と連携しながら、JR九州へ要望活動を実施してまいりました。また、ダイヤ改正から1年を経た令和5年9月にも同様に駅利用者に対するアンケート調査(追跡調査)を実施し、JR九州に対して、すべてのアンケート結果を伝え、ダイヤの改善及び利便性向上の要望活動を実施してまいりました。
R6年の春ダイヤ改正では、これまでいただいた駅利用者からのご意見・ご要望も一部反映されており、ダイヤ改善及び利便性向上につながる一歩だと考えています。市では今後も粘り強く、要望活動を継続し、利用者が利用しやすい公共交通機関となるようにJR九州に働きかけてまいります。
市では、JR九州に対し、駅利用者の率直なご意見を伝えるため、R6年の春ダイヤ改正に関するアンケート調査を実施しました。
この度、アンケート調査結果を取りまとめましたので公表させていただきます。『JR九州ダイヤ改正(令和4年9月)に関するアンケート【追跡調査】』について、たくさんの率直なご意見・ご要望をいただき、誠にありがとうございました。今後、JR九州に対し、すべてのアンケート結果を伝え、ダイヤの改善及び利便性向上の要望活動を実施して参ります。
調査対象
JR鹿児島本線羽犬塚駅利用者
調査期間
令和6年11月13日(水)~12月13日(金)
調査方法
- 令和6年11月13日(水)アンケート調査票のWEB回答開始
- 令和6年11月13日(水)羽犬塚駅構内にアンケート調査票を設置
駅構内にアンケート調査用のQRコードを掲示 - 令和6年11月13日(水) 5:54~10:00アンケート調査票を配布
- 令和6年11月16日(土) 5:54~10:00アンケート調査票を配布
結果
(注)アンケート調査の内容は「JR九州春ダイヤ改正に関するアンケート調査票.pdf」をご参照ください。
JR九州春ダイヤ改正に関するアンケート調査票 (PDF形式:569KB)
(注)アンケート調査結果の内容は「【R九州春ダイヤ改正に関するアンケート結果.pdf」をご参照ください。
JR九州春ダイヤ改正に関するアンケート結果 (PDF形式:4764KB)
このページの作成担当
建設経済部 都市対策課 都市計画・公園担当
電話 0942-65-7028
FAX 0942-54-0335