令和7年度「人権セミナー筑後」のご案内

更新日 2025年08月01日

「令和7年度人権セミナー筑後」では、市民のみなさんが安心して幸せに暮らせるように、人権問題の学習を通して「人権尊重のまちづくり」を進めています。人権について一緒に考え人権感覚をみがきませんか。

受講は無料です。どなたでもお気軽にご参加ください。お待ちしております。


第1回 人権全般(教育)

○期日 8月26日(火) 19時〜20時30分

○会場 人権教育啓発センター(多目的ホール)

○テーマ 「ひきこもりの若者が自分らしい生き方を取り戻すには?」

○講師  八おき塾(一般社団法人わかもの就労支援プロジェクト) 代表理事 鳥巣 正治さん


第2回 こどもと女性の人権

○期日 9月25日(木) 19時〜20時30分

○会場 サンコア(軽運動室) 

○テーマ  「こどもと女性の人権 こども基本法の原点から 」

○講師 にじいろグループ 代表 重永 侑紀さん


第3回 障害者の人権

○期日 10月18日(土) 14時〜15時30分

○会場 チクロス(ホール1・2)

○テーマ 「みんな仲間だ!発達障がいを持つ人もそうでない人も共に生きる筑後市を目指して」

○講師 発達障がい当時者会 シェアハート 井上 祐介さん


第4回 同和問題

○期日 11月21日(金) 19時〜20時30分

○会場 人権教育啓発センター(多目的ホール)

○テーマ 「ムラで生きる 出会いから学んだこと」

○講師 部落解放同盟熊本県連合会執行委員 南関支部長 細貝 両作さん


パネル展示

○期間 7月28日(月)〜8月22日(金)

○場所 人権教育啓発センター、チクロス

○テーマ 江口いと「人権の詩」


○期間 10月8日(水)〜10月29日(水)

○場所 チクロス

○テーマ 「ジェンダー性にまつわる思い込みを疑う」


○期間 11月25日(火)〜12月19日(金)

○場所 人権教育啓発センター

○テーマ 水俣病「原因と背景」 


 

 令和7年度人権セミナー筑後 (PDF形式:537KB)


主催:筑後市・筑後市教育委員会・筑後市人権啓発推進協議会

このページの作成担当

教育部 人権・同和教育課 人権・同和教育担当
電話 0942-65-7039
FAX 0942-53-4216

お問い合わせフォーム 

閉じるAIチャットボット「はね丸が答えるま~る」