食品ロス削減をテーマにした標語を募集します。
更新日 2025年07月23日
日本国内では、売れ残りや期限切れの食品、食べ残しなど、本来食べられたはずの食べ物が捨てられてしまう「食品ロス(注)」が大きな問題となっています。
そこで市では、食品ロスを減らすための取り組みへの関心や理解を深めるために、「食品ロス削減」をテーマとした標語を募集します。
1.募集作品
「食品ロス削減」に関する標語
2.応募用紙
令和7年度「食品ロス削減」標語コンクール応募様式 (DOC形式:51KB)(1人1点)
3.提出締切
令和7年8月29日(金)必着
4.対象学年
筑後市内の小学4年生~6年生
5.提出先
筑後市役所 市民生活部 かんきょう課
6.その他
- 学年ごとに、最優秀賞を選出します。
- 最優秀賞作品は、市が実施する啓発事業において使用します。
- 他のコンクール等に応募していない、本コンクールのためのオリジナル作品の提出をお願いします。
日本国内での食品ロス量は、令和5年度で464万トンでした。国民一人当たりに換算すると「お茶碗約1杯分(約102g)の食べもの」が毎日捨てられていることになります。
令和6年度食品ロス標語削減ポスター (PDF形式:4068KB)
このページの作成担当
市民生活部 かんきょう課 リサイクル推進担当
電話 0942-53-4120
FAX 0942-53-1589