「ロコトレ教室」参加者募集〜ロコモ予防で介護予防〜

更新日 2025年04月01日

⾻や関節、筋⾁といった運動器の障害のために、⽴つ‧座る‧歩くなど、⽇常⽣活に必要な移動能⼒が低下した状態のことを「ロコモティブシンドローム」といい、略して「ロコモ」と⾔われています。
ロコモが進⾏し介護が必要な状態にならないように、ロコモを予防する運動教室「ロコトレ教室」に参加してみませんか?

ロコトレ教室の写真

日時・場所

日時:令和7年4⽉23⽇〜7⽉16⽇の毎週曜⽇ 午後1時30分〜3時まで(全13回) 

場所:筑後市役所東庁舎1階 保健センター

対象者

市内にお住まいの概ね65歳以上の⼈
(ただし、治療中の病気がある場合は、医師の許可が必要です) 

参加費

 無料

定員‧申込み

15⼈になり次第締切り(初めて参加する⽅を優先します。)
4⽉9日(水)までに⾼齢者⽀援課(電話0942-53-4255)までお申し込みください。
電⼦申請も受け付けています。(外部リンク)

日程表

「ロコトレ教室」⽇程表 (PDF形式:34KB)


このページの作成担当

市民生活部 高齢者支援課 高齢者支援担当
電話 0942-53-4255
FAX 0942-53-4119 

お問い合わせフォーム 

閉じるAIチャットボット「はね丸が答えるま~る」