コンビニ交付サービス(住民票、印鑑証明)
マイナンバーカードを使って、全国のコンビニエンスストアなどのマルチコピー機から住民票の写しと印鑑登録証明書を取得することができます。
取得できる証明書・手数料の詳細
取得できる証明書 | 取得できる人 |
市役所 窓口 |
コンビニ 交付 |
住民票の写し (除票を除く) |
筑後市に住民登録をしている 本人または同一世帯の人 |
300円 | 300円 |
印鑑登録証明書 | 筑後市に印鑑登録をしている本人 | 300円 | 300円 |
チラシ (PDF形式:310KB)
利用できる店舗・時間
利用できる店舗
セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソン、ポプラ、
イオン九州株式会社、イオンリーテルなど全国のマルチコピー機が
設置されている50000店以上の店舗。
利用できる店舗情報 (外部リンク)
利用できる時間
午前6時30分から午後11時00分まで(土日祝日も利用可能)
ただし、12月29日〜1月3日およびシステムメンテナンス日を除きます。
コンビニ交付サービスを利用するには
利用者証明用電子証明書(暗証番号数字4桁)が搭載されたマイナンバーカードが必要です。
※マイナンバーカードをお持ちでない方は、市役所の窓口でも無料で申請できます。
『マイナンバーカード』
(注)紙製の『通知カード』、『住民基本台帳カード』では、コンビニ交付は利用できません。
『通知カード』 『住民基本台帳カード』
コンビニ交付証明書の注意点
住民票の写し
・コンビニ交付の住民票の写しには、マイナンバー(個人番号)と住民票コードは記載されません。マイナンバー(個人番号)や住民票コードが記載された住民票をご希望の方は、市役所窓口までお越しください。
・コンビニ交付住民票の写しでは、現住所と1つ前の住所は記載されますが、それ以前の住所は記載されません。
・世帯を構成する人数によっては、証明書が複数枚に渡る場合があります。市役所窓口で発行するような留め針はありませんので、通算枚数の表示をご確認のうえ取り忘れのないようにご注意ください。
・転出の手続きをした方(転出予定者)及び転出予定者がいる世帯の方は、コンビニ交付サービスでの住民票の発行ができません。
印鑑登録証明書
・筑後市で印鑑登録をしている方が利用できます。印鑑登録には市役所窓口でのお手続きが必要です。
・市役所窓口でも印鑑登録証明書の請求が可能です。詳しくはこちら
・転出の手続きをした方は、コンビニ交付サービスでの印鑑登録証明書の発行ができません。
利用にあたっての注意点
・発行される証明書には高度な偽造・改ざん防止技術が施されるため、出力されるまでに時間がかかります。
その場を離れないようにお願いします。
・誤って取得した証明書の交換や返金、差し替えはできません。印字不良などがないかその場で確認し、不備があれば領収書と不備のあった証明書一式をもって店舗従業員にお知らせください。
・利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力を3回続けて間違うとロックが掛かり利用することができなくなります。解除には市役所窓口での手続きが必要です。
・手数料が免除になるものは取得できません。市民課窓口へお越しください。
・DV、ストーカーの被害等により、証明書の交付を制限している方はコンビニ交付サービスを利用することができません。
・マイナンバーカードを受け取った当日や筑後市に転入手続きをした当日はコンビニ交付サービスが利用できません。住民票の写しや印鑑登録証明書は翌日以降に利用することができます。(ただし、日曜開庁でマイナンバーカードを受け取ったり筑後市に転入手続きをした場合は、翌々開庁日以降に利用することができます。)
・婚姻届などの戸籍の届出があった場合、反映されるまでに時間がかかります。
関連サイトへの外部リンク
<地方公共団体システム機構>
「コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付(コンビニ交付)ホームページ」(外部リンク)
証明書の取得方法などコンビニ交付に関する詳細な情報を確認できます。なお、筑後市は「住民票記載事項証明」「各種税証明書」「戸籍証明書」「戸籍の附票の写し」には対応していません。