デジタルアーカイブ 文化財一覧
| タイトル | 画像 | 区分 | 種別等 |
|---|---|---|---|
| 滑石経(かっせききょう) | ![]() |
有形文化財 |
考古資料
、古代
、社寺関連 |
| ハジキ(はじき) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 繰込み包丁(くりこみほうちょう) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| もみじ糸(もみじいと) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 霧吹き器(きりふきき) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 竹鋸(たけのこ) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 糊刷毛(のりはけ) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 漆刷毛(うるしはけ) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 舞錐(まいきり) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 台錐(だいきり) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 節取り鉋(ふしとりかんな) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 吊皮(つりかわ) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 手元ロクロ(てもとろくろ) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 頭ロクロ(あたまろくろ) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| カラスクチ(からすくち) | ![]() |
民俗文化財 | 手細工 |
| 元寇所縁のネットワーク パネル資料(げんこうゆかりのねっとわーく ぱねるしりょう) | その他 |
その他
、広域(区域)
、中世 |
|
| 前津丑ノマヤ遺跡(まえづうしのまやいせき) | ![]() |
記念物 |
遺跡
、羽犬塚小学校区
、前津 、古代 、2次 、集落 、官衙 |
| 徳久アサミノ遺跡(とくひさあさみのいせき) | ![]() |
記念物 |
遺跡
、羽犬塚小学校区
、徳久 、古代 、西海道跡・集落 、官衙 、官道 |
| 前津車路遺跡(まえづくるまじいせき) | ![]() |
記念物 |
遺跡
、羽犬塚小学校区
、前津 、古代 、1次 、集落 |
| 野町南平塚遺跡(のまちみなみひらつかいせき) | ![]() |
記念物 |
遺跡
、水田小学校区
、野町 、弥生 、1次 、集落 |
| 羽犬塚屋鋪ノ一遺跡(はいぬづかやしきのいちいせき) | ![]() |
記念物 |
遺跡
、羽犬塚小学校区
、羽犬塚 、近世 、近代 、1次 、その他の遺跡 |
| 蔵数人夫遺跡(くらかずにんふ) | ![]() |
記念物 |
遺跡
、筑後北小学校区
、蔵数 、弥生 、1次 、集落 |
| 益田 素平(ますだ そへい) | 人物 |
人物
、二川小学校区
、近世 |
|
| 眞木和泉守保臣(まきいずみのかみやすおみ) | 人物 |
人物
、水田小学校区
、近世 |
|
| 秋津島浪衛門(あきつしまなみえもん) | 人物 |
人物
、水洗小学校区
、近世 |
|
| 中島 安平(なかしま やすへい) | 人物 |
人物
、松原小学校区
、近世 |
|
| 日源上人(にちげんしょうにん) | 人物 |
人物
、古川小学校区
、中世 |
|
| 水筒(すいとう) | 民俗文化財 | その他の道具 | |
| 水筒(すいとう) | 民俗文化財 | その他の道具 | |
| 水筒(すいとう) | 民俗文化財 | その他の道具 |
デジタルアーカイブをご利用の方へ
- 本サイトは史料等をWeb上でイメージとしてとらえていただくサービスです。そのため知的財産保護および技術的制約上、低解像度の画像も含まれます。
- 本デジタルアーカイブで提供する史料情報は、自由に閲覧いただけますが、ダウンロードおよび印刷・スクリーンショットは一部制限しています。
- 画像を出版・掲載、放映・上映、展示等でご利用の際は「筑後市ホームページ」をご確認の上、利用申請を行ってください。
- 掲載されているコンテンツは、正確を期しておりますが、本デジタルアーカイブをご利用になったこと、あるいはご利用になれなかったことで、直接的または間接的に生じたいかなる不都合、トラブル、損失および損害等について、筑後市は一切責任を負いません。
- システムメンテナンスや更新作業、筑後市の都合等により予告なく閲覧できない場合があります。
















.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)

