259常用日田行遺跡

更新日 2022年05月12日

用語集

 

遺跡番号

259

遺跡名

常用日田行遺跡
ふりがな つねもちひたゆきいせき

調査次数

6次

種類

集落

時代

 弥生時代、中世
内容

【遺構】溝、土坑
【遺物】
弥生土器:甕、壷、器台、ミニチュア土器、鉢、蓋、高坏
陶磁器:染付碗、青磁碗
土製品:土錘、土玉、紡錘車
石製品: 磨製石斧、石鏃、石包丁、すり石、扁平片刃石斧、砥石、石皿、石錘
木製品:不明製品
弥生時代前期末から中期初頭と中近世の集落周辺の遺跡です。土坑や井戸からは弥生時代の多くの遺物を出土しています。

図面

常用日田行遺跡第6次 (PDF形式:138KB)

写真



 

 

このページの作成担当・お問い合わせ先

筑後市郷土資料館(社会教育課文化・文化財担当)
〒833-0027 福岡県筑後市大字水田17番地2
電話 0942-53-8246(電話 0942-65-3360)
FAX 0942-53-8246 (FAX 0942-53-4216)

お問い合わせフォーム 

ページトップへ戻る