筑後七国の取り組み R6
情報発信施設リニューアル
筑後船小屋駅に設置している、情報発信施設の情報をリニューアルしました。
今年の特集は活躍の期待大の川村友斗選手!また、新入団選手の紹介をしています。サイン入りユニフォームも展示しておりますので、新幹線でおでかけの際はぜひ見てみてください。
新入団選手の自治体訪問
スプリングトレーニング2024in筑後の休暇日2月10日に、今年度ホークスに入団した新人選手4名(#20村上泰斗投手、#28安德駿投手、#46宇野真仁朗選手、#67石見颯真選手)がみやま市を訪れ、地域体験を行いました。
最初に、筒井時正玩具花火製作所を訪れ、線香花火作りに挑戦。指先を使っての繊細な作業に苦労しながらオリジナルの花火をつくりあげていました。その後、みやまカフェSPONに移動し、みやま市特産のセロリをふんだんに使ったランチを堪能しました。食事後、みやま市の松嶋市長などから2Lサイズのセロリが贈呈され、テレビ局などの取材を受けていました。
ベースボールキッズ2024
11月30日「SoftBank HAWKS ベースボールキッズ2024」がタマホームスタジアム筑後で開催され、筑後七国の小学生30名を含む約300名が参加をしました。
当日は、現役のホークス選手(#柳田悠岐選手、#44笹川吉康選手、#161内野海斗投手、#56田浦文丸投手、#122藤野恵音選手)から楽しく野球指導を受けました。他にも、トークショーや抽選会など行い、終始笑顔が絶えない時間となりました。
筑後七国鬼ごっこ
10月27日ちっご祭にあわせてタマスタ筑後で開催された「筑後七国鬼ごっこ」を協賛し、球場外広場でのPRブース出店や球場内ビジョンでのPV放映など七国の告知をはかりました。また、七国各自治体のキャラクターも鬼役として鬼ごっこに登場し、来場者と触れ合っていました。
筑後七国中学生野球教室
筑後七国の中学生を対象に野球教室を開催しました。
平成29年から開催し8年目となる今年は、全4会場で開催、約200名の中学生が参加し、ジュニアアカデミーの講師陣(髙橋純平さん、若林隆信さん、吉住晴斗さん、新垣渚さん、日暮矢麻人さん、矢野みなみさん、帆足和幸さん、黒瀬健太さん、東方伸友さん)から、ポジションごとに指導を受けました。
夏真っ盛りの暑さの中での実施となりましたが、野球をがんばる生徒たちにとって、貴重な経験となったことと思います。
このページの作成担当
建設経済部 商工観光課 ホークスファーム連携推進担当
電話 0942-65-7024
FAX 0942-53-4234