緑の募金にご協力をお願いします〜今年も「恋ぼたる」で街頭募金キャンペーンを実施します〜
「緑と水の豊かな郷土」を築き、地球の温暖化を防止し、子どもたちの限りない未来をつくるために「緑の募金」へのご協力をお願いします。常時、市役所都市対策課窓口(東庁舎2階奥)に募金箱を設置しています。
緑の募金運動(春期:1月15日~5月31日)にご協力をお願いします。
「緑の募金」運動は、「緑の募金による森林整備の推進に関する法律(平成7年4月制定)」に基づき、緑の保護育成と緑に囲まれた生活環境、社会基盤の整備に寄与するために実施されています。筑後市においても、平成8年度より「緑の募金」運動に取り組み、地域の緑化を進めているところです。
行政区での募金運動
緑豊かな筑後市を育むため、行政区単位で家庭募金へのご協力をお願いしております。
(目標)1世帯あたり200円をお願いします。
(期限)令和7年5月31日(金)まで
街頭募金キャンペーンを実施します。
以下のとおり、街頭募金キャンペーンを実施します。募金された方に苗木と花苗を配布いたします。
(日時)令和7年2月6日(木)午前11:00から
(場所)川の駅船小屋「恋ぼたる」物産館前
(配布苗)アザレア、久留米ツツジ、アジサイ、ブルーベリー、サツキ、ギンバイカ、ブルーベリー
緑の募金のご協力をどうぞよろしくお願いいたします!
緑づくりの状況
毎年ご協力いただいた「緑の募金」は市内のあちこちで活用されています
小学校における緑化の取り組みの様子
地域(行政区)における緑化の取り組みの様子
関連ファイル一覧
緑の募金のお願い (PDF形式:1214KB)