一般家庭から出る生活排水による河川などの水質汚濁防止のため、合併処理浄化槽の設置費用に対し補助金を交付しています。 現時点で、本年度の予算に若干の余裕があります。設置を予定している人は、工事期間を考慮して、年内の申請をお願いします。▪補助内容▶5人槽=33万2,000円▶7人槽=41万4,000円▶10人槽=54万8,000円▶単独処理浄化槽の撤去費用=12万円▶汲くみ取り便槽の撤去費用=9万円▶宅内の配管設置費用=30万円※予算が終了した時点で受け付けを終了。■申■問上下水道課(☎65-7037)11月8日は「いい歯の日」11月14日は「世界糖尿病デー」 糖尿病と歯周病は深く関係していて、糖尿病による免疫力の低下は歯周病を進行させます。生活習慣病の早期発見・予防のため、ぜひ検診を受診してください。 「コミュニティ自動車」は、移動に制約のある人の生活交通を確保するため、地域と市の協働により運行しています。 今回、運転手の高齢化や深刻な担い手不足のため募集します。第二種運転免許を持っていなくても、第一種運転免許を持っていて、市が開催する必要な講習を修了すれば運転することができます。 運転手になって地域の人の生活を支えてみませんか。■申■問都市対策課(☎65-7028) 市内各小中学校の体育館とグラウンドの定期的な利用を希望する団体は、下記利用団体説明会に出席してください。▪利用団体説明会【とき】▶❶12月18日(木)(筑後南小学校以外)▶❷12月19日(金)(筑後南小学校)※両日とも19:00から。【ところ】▶❶サンコア(軽運動室)▶❷サンコア(視聴覚室)【申込期限】12月5日(金)【申し込み方法】市ホームページまたは社会教育課にある「学校施設利用団体登録申請書」を社会教育課に提出■申■問社会教育課(☎65-7072)市営住宅(単身入居可能)団地名久富団地(4階)間取り2DK(1戸)家賃1万5,500円~特定公共賃貸住宅団地名井田団地(1階)間取り3LDK(1戸)4万9,000円※同居者に義務教育修了前の子がいる場合は、4万5,000円。家賃 矢部川沿いの環境を守るために、清掃活動を実施します。ぜひ皆さん参加してください。【とき】11月23日(祝)8:30から※小雨決行。【ところ】矢部川堤防沿い▶開会式=溝口竈かま門ど神社(桑鶴行政区)■問水路課(☎65-7032)広報ちくご 令和7年11月号083万400円合併処理浄化槽への補助を引き続き実施追加検診を実施コミュニティ自動車の運転手募集市立学校開放利用団体の申請を受け付け市営住宅・特定公共賃貸住宅入居者募集矢部川河川美化「ノーポイ」運動実施【とき】▶❶来年1月20日(火)7:30~11:00▶❷1月31日(土)8:00~11:00【ところ】市保健センター【申込期限】▶❶12月9日(火)▶❷12月25日(木)【申し込み方法】電話・電子申請のいずれかで申し込み■申■問健康づくり課(☎53-4231)申申【入居時期】12月下旬【申込期限】11月11日(火)■申■問都市対策課(☎65-7029)※応募資格などは、市ホームページまたは募集案内で確認してください。市役所からのお知らせ
元のページ ../index.html#8