13広報ちくご 令和7年11月号 中央公民館出張所情報紙「みずべ」「いちりづか」「でてこんの」は、サンコアまたは下記QRコードで確認してください。【とき】来年1月13日(火)~2月3日(火)の毎週火曜日、13:30~15:00【ところ】サンコア(視聴覚室)【対象】市内に住んでいるまたは通勤している人【内容】初心者向けに松尾芭蕉の人生と、その俳句の魅力を学ぶ【参加費】1,000円【定員】15人程度【申込期限】12月23日(火)15:00■申■問中央公民館(☎53-2178)❶コンディショニング~気分も身からだ体もスッキリ~(学びあい体験講座)【とき】12月5日(金)10:00~11:30【ところ】チクロス(ホール1・2)【対象】市内に住んでいる人【内容】足首回しや、座る・寝る姿勢を中心としたストレッチ運動【受講料】無料【定員】25人【持ってくる物】ヨガマット、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚、履き物、飲み物【申込期限】11月21日(金)15:00■申■問社会教育課(☎65-7056)【とき】来年1月9日(金)~30日(金)の毎週金曜日、13:30~15:30【ところ】サンコア(第5講習室)【対象】市内に住んでいるまたは通勤している人【内容】安心して利用するために、スマホの基本や役立つ機能を学ぶ【参加費】2,738円【定員】10人程度【申込期限】12月8日(月)15:00■申■問中央公民館(☎53-2178)❷シニアスマホ塾❺暮らしに役立つパワーポイント講座【とき】来年1月22日(木)~2月12日(木)の毎週木曜日、13:30~15:30【ところ】サンコア(第5講習室)【対象】市内に住んでいるまたは通勤している人【内容】便利で楽しい使い方を学ぶ【受講料】2,000円【定員】10人程度【申込期限】12月25日(木)15:00■申■問中央公民館(☎53-2178)❸医療事務コンピュータ講座【とき】来年1月13日(火)~2月24日(火)の毎週火曜日・25日(水)、10:00~16:00※2月17日(火)を除く。【ところ】サンコア(第5講習室)【対象】▶市内に住んでいるまたは通勤している人▶就職・再就職やスキルアップを考えている人【内容】レセプト(診療報酬明細書)を作成するシステムについて学ぶ※最終日に検定試験を受験。【受講料】1万5,000円※別途、受験料など5,500円必要。【定員】8人程度【託児】あり(無料。未就学児。要予約)【申込期限】12月12日(金)15:00■申■問中央公民館(☎53-2178)毎日を元気に過ごすための講座です※原則、応募多数の場合は抽選。くわしい内容は、各QRコードで確認してください。新しい知識を学ぶ講座です※原則、応募多数の場合は抽選。くわしい内容は、各QRコードで確認してください。❶ボランティアちっご塾のスマホ質問教室【とき】12月20日(土)10:00~12:00【ところ】サンコア(視聴覚室)【対象】▶市内に住んでいるまたは通勤している人▶自分のスマホを持っている人【内容】ボランティアちっご塾参加者の中高生からスマホの使い方を学ぶ【参加費】500円【定員】10人程度【申込期限】12月5日(金)15:00■申■問中央公民館(☎53-2178)❹「奥の細道」入門健康講座健康講座教養・実用教養・実用講座講座
元のページ ../index.html#13