05たくさんの意見ありがとうま~る!とってもうれしいま~る! 学生ワークショップに参加いただき、ありがとうございます。発表内容を全て実現することは難しいですが、皆さんから出た意見を十分に検討しながら、1つでも2つでもできることは、市長として努力して参りたいと思います。 皆さんがこのような市の活動に参加し、発言していただいたことが一番の財産です。皆さんが筑後市に残って活躍していただければ、筑後市ももっと明るく住みよい町になると思います。本当にありがとうございました。広報ちくご 令和7年9月号 【八女高等学校】テーマ:市役所を筑後市のシンボルに【九州大谷短期大学②】テーマ:リラックスできる市役所【羽犬塚中学校】テーマ:飲食可能な広い勉強スペースをつくる【九州大谷短期大学①】テーマ:憩いの場の設置【中高生ボランティアちっご塾】テーマ:イベントができる展望台【筑後北中学校】テーマ:効率的に勉強できる環境をつくる【筑後中学校】テーマ:多目的室のある庁舎【八女工業高等学校】テーマ:温泉のある庁舎市長からひとこと新しい視点を庁舎づくりに新しい視点を庁舎づくりに グループワークで話し合った内容を、グループごとに西田正治市長の前で発表しました。さまざまなテーマの発表がありましたが、多くのグループから新しい市役所は手続きなどを行うだけの場所ではなく、地域住民が集い、新しいつながりを生み出す交流の拠点となってほしいという意見が出ました。 発表内容など、くわしくは市ホームページで確認してください。
元のページ ../index.html#5