令和7年4月
8/28

部長級課長級局長)▼かんきょう課長兼衛生セう課課長補佐兼温暖化防止担当係長)▼監査事務局長兼公平委課長)▼消防本部予防課長=松本康利(消防本部予防課課長補佐兼指導担当係長)田中博文(消防本部消防長)庁舎建設を推進するため、庁舎建設推進室を新設しました。退職(3月31日付。部課長)機構改革(4月1日付)▼消防本部消防長=古賀彰(消▼税務課長=田村敏浩(防災安出納室長兼契約管財課長=牛島活センター長=斎藤真知子(高齢包括支援センター長=三池睦美防本部予防課長)全課長)▼防災安全課長=中野弘之(福祉課長兼消費生活センター長)▼庁舎建設推進室長=山田邦昭(会計管理者兼出納室長兼契約管財課長)▼会計管理者兼美都香(かんきょう課長兼衛生センター場長)▼福祉課長兼消費生者支援課長兼地域包括支援センター長)▼高齢者支援課長兼地域(監査事務局長兼公平委員会事務ンター場長=佐々木稔(かんきょ員会事務局長=須藤和子(税務▪組織機構の変更広報ちくご 令和7年4月号8   3月6日、市ホームページをリニューアルしました。ここでは、リニューアルのコンセプトを紹介します。より見やすくなった市ホームページを活用してください。その1その2その3市の全ての情報源に!【問合せ】総務広報課(☎65-7004)てていいまますす。。カカッッココ内内はは元元のの職職場場でですす))【【問問合合せせ】】市市長長公公室室((☎☎77000099))  44月月11日日付付でで人人事事異異動動をを行行いいままししたた。(。(課課長長以以上上をを掲掲載載ししスマホファーストスマホファースト 市ホームページへのアクセスの約7割がスマートフォンからです。ボタン配置やページ読み込み速度を考慮し、スマホからでも見やすい作りにしました。「伝わる」ホームページに「伝わる」ホームページに 誰もが正しく目的の情報を検索・入手しやすい環境を目指し、「音声読み上げ機能」や、「やさしい日本語」などの機能を導入しました。鮮度管理されたページ鮮度管理されたページ 古い情報を放置されることがないよう鮮度の高い情報を維持しやすい機能を導入。いつでも最新の情報を得ることができます。市公式ホームページをリニューアル市役所からのお知らせ人人事事異異動動

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る