令和7年4月
24/28

 YouTube「ちくご恋するチャンネル」で、市内で行われたイベントなどの動画を公開しています。※動画の閲覧には通信料がかかる場合があります。広報ちくご 令和7年4月号24審査結果などはこちら▲ このコーナーは、皆さんが取材・撮影した記事と写真を随時募集しています。 くわしくは、総務広報課(☎65-7004N52-5928Shttps://www.city.chikugo.lg.jp/)へ。 1月31日、市役所駐車場に設置した電気自動車用急速充電器の利用開始セレモニーを開催しました。この充電器は電気自動車普及促進のために設置されたもので、公共施設への設置は県南地域で初めてです。 この日、セレモニーに筑後保育所の園児ら23人が参加。除幕式の手伝いなどをして会場を一緒に盛り上げました。 2月6日、髙居沙和さんが代表に選ばれた福岡県女子代表チームが、同大会の女子の部で優勝したことを報告するため、西田正治市長を訪れました。 全国でも女子の競技人口はまだまだ少ないラグビー。髙居さんは「テレビで見たワールドカップをきっかけに、ラグビーを始めました。普段は、大人と同じサイズのボールやフィールドで男子と一緒に練習をしています。夢は、U18花園女子の東西戦に代表として出場することです」と話しました。 2月9日、市農畜産物利用拡大推進協議会は、「もち米をもっと気軽に食べてほしい」と九州芸文館で同コンテストを開催。1次審査を通過した4組のうち3組が、自慢のレシピで最終審査に挑戦しました。 最優秀賞に輝いたのは松永周二さん・健吾さん親子の「もっちもちピザ」。もち米を細かく砕いて生地にしていて、具材を変えることでいろいろな味を楽しむことができるのが特徴です。全国ジュニア・ラグビーフットボール大会で優勝電気自動車用急速充電器設置利用料金など、くわしくはこちら▶筑後市もち米レシピコンテスト早くて便利にエコ早くて便利にエコ夢は花園!夢は花園!目指せ★もち米マイスター!目指せ★もち米マイスター!ちくご日和ちくご日和ちくご日和ちくご日和~まちの話題~~まちの話題~YYユーユーououTTチューブチューブubeube「ちくご恋するチャンネル」「ちくご恋するチャンネル」

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る