広報ちくご 令和7年2月号24 このコーナーは、皆さんが取材・撮影した記事と写真を随時募集しています。 くわしくは、総務広報課(☎65-7004N52-5928Shttps://www.city.chikugo.lg.jp/)へ。 12月11日~15日、同美術展がサザンクス筑後で開催され、入賞・入選した作品計279点が展示されました。最高賞の「筑後市大賞」には、出品数363点の中から、紫原冨士子さん(東京都在住)の工芸「夢のかけ橋」が選ばれました。紫原さんは「タイトルと同じように、自分自身が夢を追いかけたいという想いを込めました」と語りました。※その他の入賞者は、市ホームページに掲載しています。 12月19日、筑後市出身の楢原慶輝選手(サガン鳥栖)が2024シーズンの活動報告のため、西田正治市長を訪問しました。楢原選手が「今シーズンは、けがの影響もあり悔しい思いをしましたが、リハビリをしっかりと行い、一から頑張ります」と意気込みを語ると、西田市長は「2025年は輝かしい一年になるよう応援しています」と激励しました。 また、昨年開催した市制施行70周年記念式典で「未来奨励表彰」を受賞した楢原選手に表彰状を贈りました。 12月22日、同ワークショップを開催し、地域住民や事業者、学生、福祉関係者など22人が参加しました。より活気ある駅前空間を作るため、人の滞在時間や流れの調査などを行いながら令和7年度に社会実験をする予定です。 参加者は社会実験でやってみたいことなどの意見交換を行いました。八女高等学校の坂本歩奈美さんは「羽犬塚駅周辺に活気が出るように貢献したいです」と話しました。 今後も議論を重ね、内容を決定します。 YouTube「ちくご恋するチャンネル」で、市内で行われたイベントなどの動画を公開しています。※動画の閲覧には通信料がかかる場合があります。第44回筑後市美術展Jリーガー楢原慶輝選手の表敬訪問社会実験ワークショップかけたかけた想想おもおもいい気持ちを新たに、活躍を誓う気持ちを新たに、活躍を誓う活気ある羽犬塚駅周辺を目指して活気ある羽犬塚駅周辺を目指してちくご日和ちくご日和ちくご日和ちくご日和~まちの話題~~まちの話題~YYユーユーououTTチューブチューブubeube「ちくご恋するチャンネル」「ちくご恋するチャンネル」
元のページ ../index.html#24