筑後俳句会筑後短歌会今月のうたんな皆みでいざゆけ若鷹た軍団や情熱大陸の演法人えほん楽団と児童発達支援センターぶどうの樹未来塾の共催でクリスマスコンサートを行いました。このコンサートは療育支援を受けている子どもたちが音楽の楽しさを知ることや、プロの音楽家の演奏に触れることを目的としています。か まきりわくいれうんかが き、貴重な時間となりました。最後はり、間近でクラリネットやヴァイオリンに触れたり、聴いたりできました。プロの指揮者と共に指揮者体験もで奏に合わせて歌って踊って大盛り上がりでした。昨年12月8日、チクロスにてNPO当日は100人程度来所し、大スクリーンで音楽付きの絵本を楽しんだ昨年11月17日、福岡武道館で「福岡県なでしこ親善剣道大会」が開催されました。筑後市剣道連盟からは、団体戦「すみれの部」に出場し見事3位に入賞しました。同連盟は毎週日曜日、午後6時から水洗小学校体育館で稽古を行っています。興味がある人はぜひ見学に来てください。JR羽犬塚駅周辺地区エリアプラットフォームは、駅周辺地区の防災まちづくりや、魅力と活力あるまちづくりを推進していくため、令和4年3月に「まちづくりビジョン」を策定。地域と行政が一体となって、防災まちづくりや駅前エリアの活性化を行っています。 今回、この取り組みの一環として、昨年12月22日に「餅つき・しめ縄づくり」を実施しました。当日は、地域の学生や親子連れなど約60人が参加し、活気あふれるイベントとなりました。 昨年12月にサザンクス筑後で開催された第44回筑後市美術展、第17回筑後市ジュニア美術展で、古島小学校の4年生を対象に「スクールレクチャー事業」を実施しました。 この事業は、美術展で入賞に選ばれた作品の解説や入選作品の鑑賞を通して、市内の児童に美術作品のさらなる理解や今後の自作品創作へのアイデア、意欲向上につながって欲しいという思いで試行したものです。今後は、市内の小学校やサザンクス筑後との協力・協議を深め、より充実した事業となるよう進めていきたいと考えています。猪田時惠さん児童発達支援センターぶどうの樹未来塾市剣道連盟JR羽犬塚駅周辺地区エリアプラットフォーム市美術協会療育支援の子どものためのクリスマスコンサート福岡県なでしこ親善剣道大会餅つき・しめ縄づくりスクールレクチャー事業寒かきびし幸こ若わ禹う歩ほの長な袴ば聖せ卓たに坐すりて御み聖ふ書みよむ吾わのたわ傍からに居おし亡な夫つは居いず島田久美子さんかま19広報ちくご 令和7年2月号
元のページ ../index.html#19