投票日時投票することができる人選挙公報持ってくる物投票方法期日前投票不在者投票市選挙管理委員会は、市長の任期満了(令和3年12月2日(木))に伴い、筑後市長選挙を行います。 11月14日(日)午前7時~午後8時※時間にゆとりを持って投票しましょう。平成15年11月15日までに生まれた人で、令和3年8月6日までに転入手続きを行い、引き続き市内に住んでいる原則として、行政区長を通じて配布します。※11月10日(水)以降に配布予定。投票所入場券※投票所入場券がなくても、本人確認を行った上で投票することができます。投票所の係員に申し出てください。記号式投票です。投票用紙に候補者筑 人 名を印刷していますので、候補者名の【とき】11月8日(月)~13日(土)午前8時【ところ】サンコア(2階「期日前投票上の「○を押す欄」に、備え付けのスタンプで○を押して投票してください。※ただし、期日前投票・不在者投票・点字投票は、自書式(記名)投票です。 「期日前投票」は、投票日に仕事や旅行、冠婚葬祭など用事がある人が、投票日より前に投票することができる制度です。投票所入場券の裏面にある「期日前投票宣誓書」に必要事項を書いて、投票してください。半~午後8時※期日前投票最終日に近づくにしたがって投票する人が増加し、特に金曜日と土曜日は大変混雑します。早めに投票しましょう。所」)【持ってくる物】投票所入場券▪遠隔地での不在者投票▪施設での不在者投票▪郵便などによる不在者投票※投票所入場券がなくても、本人確認を行った上で投票することができます。投票所の係員に申し出てください。 「不在者投票」は、他市区町村の選挙管理委員会や病院、老人ホームなどで、投票日より前に投票することができる制度です。制度を利用するには条件などがあるので、くわしくは問い合わせてください。仕事や旅行で滞在している市区町村の選挙管理委員会で投票することができます。市選挙管理委員会や市ホームページにある「不在者投票宣誓書兼投票用紙等請求書」に必要事項を書いて、市選挙管理委員会に提出してください。県の選挙管理委員会が指定する病院や老人ホームなどの施設に入院・入所している人は、その病院や施設内で投票することができます。入院・入所している病院や施設に申し出てください。身体障害者手帳の交付を受けている人や介護保険の要介護者で、一定の要件を満たす人は、郵便などで投票することができます。事前に「郵便等投票証明書」の交付手続きを行ってください。広報ちくご 令和3年11月号4▲記号式投票のイメージ【問合せ】市選挙管理委員会(☎65-7003)【問合せ】市選挙管理委員会(☎65-7003)私の住む私の住む 筑後市のことだから。 筑後市のことだから。筑後市長選挙筑後市長選挙市役所からのお知らせ市役所市役所からのお知らせからのお知らせ1111月月1414日日(日)(日)
元のページ ../index.html#4