=年金・生活・安全・安心=広報ちくご 令和3年7月号11 今回の運動では、次の3つを重点項目としています。交通ルールを守って、交通事故を防止しましょう。▪飲酒運転などの危険運転の防止●飲酒運転は犯罪です。「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」ことを徹底しましょう●妨害運転(あおり運転)は犯罪です。「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持った運転に努めましょう▪子どもと高齢者の交通事故防止●横断歩道は歩行者優先です。運転者は歩行者の安全確保に努め、歩行者は適切な道路横断に努めましょう●高齢運転者は身体機能の変化に応じて、体調や天候、道路状況などを考えた安全運転に努めましょう▪自転車の安全利用の推進●自転車保険に加入しましょう●夕暮れ時は早めにライトを点灯し、反射材用品などを身に付けましょう●歩道は歩行者優先です。安全運転に努めましょう 「社会を明るくする運動」は、全ての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとする全国的な運動で、今年で71回目を迎えます。 テレビや新聞では、毎日のように事件(犯罪)が報道されています。犯罪や非行をなくすためには、取り締まりを強化して、罪を犯した人を処罰することも必要なことです。しかし、立ち直ろうと決意した人を社会で受け入れていくことや、犯罪や非行に走る人を生み出さない家庭や地域づくりをすることもまた、とても大切なことです。 立ち直りを支える家庭や地域をつくるためには、一部の人たちだけでなく、地域の全ての人たちがそれぞれの立場で関わっていく必要があります。「社会を明るくする運動」では、犯罪や非行のない地域をつくるために、一人一人が考え、参加するきっかけをつくることをめざしています。 住民の皆さんが地域環境の浄化に心掛けるとともに、罪を犯した人たちや非行をした少年の立ち直りを温かい目で見守りつつ、援助の手を差し伸べ、明るい社会を作りましょう。▪保護司会からのお知らせ 八女保護区保護司会では、この運動の一環として、例年イベントを開催していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次のイベントを中止にします。●街頭啓発活動●八女地区青少年弁論大会●筑後地区青少年弁論大会▪問合せ 防災安全課(☎7260)7月は「社会を明るくする運動」強調月間~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~※対象物品・処理価格など、くわしくは市ホームページで確認してください。【ところ】JAふくおか八女筑後カントリーエレベーター※決められた日の対象物品以外を持ち込まれた際は、持ち帰ってもらいます。※初めて回収を委託される人は「産業廃棄物処理権限の委任状」を回収前に同課まで提出してください。と き対象部会7月29日(木)7:30~12:00いちご・果樹関係部会・その他の野菜関係部会・茶業部会、部会員外(市内に住んでいる人だけ)11月4日(木)8:30~13:0011月5日(金)8:30~13:00いちご・トマト・花き・菊の各部会来年1月13日(木)8:30~12:0013:00~15:00上記に該当する人(部会員外は市内に住んでいる人だけ)ホームページはこちら▶【問合せ】農政課(☎65-7026)農業用廃プラスチック類回収のお知らせ【問合せ】防災安全課(☎65-7260)7月10日~19日は夏の交通安全県民運動
元のページ ../index.html#11