令和3年2月号
24/28

広報ちくご 令和3年2月号24〔とき〕2月12日(金)午前10時~11時半、午後0時半~3時半〔ところ〕筑後市役所本庁舎駐車場〔対象〕次の条件を全て満たす人▼男性は17~69歳、女性は18~69歳の健康な人(65歳以上については60~64歳の間に献血経験がある人に限る)▼体重が50㌔㌘以上ある▼輸血や臓器移植を受けたことがない▼B型・C型肝炎ウイルスに感染したことがない▼妊娠していないなど※より安全性が高い血液確保のため、運転免許証・被保険者証などでの本人確認にご協力ください。〔問合せ〕同協議会事務局(福祉課内☎7021)▪高年齢者雇用安定法の改正 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(高年齢者雇用安定法)が改正され、4月1日(木)から、職場で働く高年齢者の70歳までの就業確保措置を講じることが事業主の努力義務となります。現行の65歳までの雇用確保に加え、定年の引き上げ、継続雇用制度の導入、定年の廃止と雇用以外の措置(業務委託契約の締結や社会貢献事業に従事できる制度の創設)のいずれかにより、高年齢者が70歳まで活躍できる職場環境の整備をお願いします。▪障害者の法定雇用率引き上げ 障害者雇用促進法に基づく障害者の法定雇用率が見直され、3月1日(月)から、民間企業(2・2㌫から2・3㌫へ)、国・地方公共団体など(2・5㌫から2・6㌫へ)、都道府県などの教育委員会(2・4㌫から2・5㌫へ)に引き上げられます。 また、今回の見直しに伴い、障害者を雇用しなければならない民間企業の事業主の範囲が、従業員45・5人以上から43・5人以上に変わります。〔問合せ〕ハローワーク八女(☎0943㉓6188) 自筆証書の遺言書を法務局で保管する制度が創設されました。遺言書を法務局が保管することで、相続人や家族に発見されなかったり、一部の相続人などにより改ざんされたりする恐れなど、さまざまな問題を解消することができます。高齢化の進展とともに、「終しゅう活かつ」などが浸透しつつある今日、自身の財産を家族へ確実くらしの情報 このコーナーでは、各種団体のイベント告知や参加者募集などの記事を掲載しています。市ホームページに掲載している申込様式に必要事項を記入・入力して、下記まで郵送・ファクス・電子メール・直接持参してください。【あて先】総務広報課「くらしの情報」係(〒833-8601〈住所不要〉☎65-7004N52-5928Qsoumu@city.chikugo.lg.jp)献血にご協力ください市献血推進協議会高齢者と障害者の雇用に関するお知らせハローワーク八女暴力団追放リレーメッセージの配信預けて安心「自筆証書遺言書保管制度」福岡法務局八女支局 市へ水道用水を供給している県南広域水道企業団では、来年度に行う「水質検査計画(案)」への意見を募集します。 計画(案)は、市上下水道課や同企業団窓口、または同企業団のホームページ(Shttp://www.sfwater.or.jp/)で確認することができます。なお、本計画(最終版)は3月31日(水)までに同様の方法で公表します。〔募集期限〕2月28日(日)〔問合せ〕同企業団浄水場水質センター(☎27-1563N27-1795)「水質検査計画(案)」への意見募集 福岡県警察では、暴力団のない安全・安心な福岡県を実現するため、官民一体となり、暴力団排除の意識向上に取り組んでいます。 このたび、県知事・県議会議長・(公財)福岡県暴力追放運動推進センター理事長・同警察本部長による暴力団追放メッセージ動画を作成し、配信していますので、ぜひ見てください。〔配信期限〕3月31日(水)〔配信先〕県、同推進センター、同警察本部ホームページやSNS(YユーouTチューブube、Tツイッターwitter、LラインINEなど)〔問合せ〕同警察本部組織犯罪対策課(☎092-641-4141)

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る