令和2年10月号
21/24

〔対象〕40歳以上の女性〔内容〕マンモグラフィ、エコー検査(オプション)〔申込み・問合せ〕10月16日(金)までに同病院健診係(☎7511)へ。※くわしい検査内容・費用などは、ホームページで確認してください。 10月1日は「浄化槽の日」です。浄化槽の適切な維持管理には定期的な保守点検・清掃の他に、「法定検査」が必要です。▪法定検査とは 浄化槽が正常に機能しているか、適正に維持管理されているかなど、浄化槽の状態を調べる検査です。※法定検査と保守点検・清掃は違います。▪指定検査機関が実施 浄化槽管理者は、浄化槽法第十一条により毎年1回、法定検査の受検が義務付けられています。 受検の際は、県から指定を受けた指定検査機関に依頼をしてください。▪問合せ 同事務所八女分庁舎地域環境課(☎0943㉒6963)〔とき〕10月19日(月)~来年3月15日(月)の毎月第3月曜日、午前10時~正午〔ところ〕窓ケ原体育館〔対象〕市内に住んでいるまたは通勤・通学している人〔内容〕▼整体師による「自分で出来るリンパ流し」▼ヨガインストラクターによる「やさしいヨガ」〔講師〕真村伸也さん(整体師)、紫原志津香さん(ヨガインストラクター)〔参加費〕1,800円(全6回分)※参加費は第1回(10月19日(月))に徴収。〔定員〕30人になり次第締め切り〔持ってくる物〕タオル・飲み物・敷物・マスク※マスクは運動時以外着用をお願いします。〔申込み・問合せ〕窓ケ原体育館(☎0745).〔とき〕10月22日(木)・23日(金)午前9時半~午後3時半※昼休みは正午~午後1時。〔ところ〕同センター(久留米市田主丸町)〔内容〕初心者向けガーデニングの設計と実習〔対象〕▼ガーデニングに興味がある人▼2日間出席することができる人〔参加費〕無料〔定員〕15人(応募多数の場合は抽選)〔申込み・問合せ〕10月9日(金)まで(必着)に、郵便番号・住所・氏名・電話番号またはファクス番号を書いて、はがきまたはファクスで同センター(〒839‐1213久留米市田主丸町益生田1125福岡県緑化センター「緑の教室」係☎09431193N09431558)へ。※当選者には、10月19日(月)までに通知します。▪第1回「基礎編」〔とき〕10月11日(日)午後1時半~3時半〔内容〕▼子育てと絵本の関わりや集団での読み聞かせについての講座▼質疑応答▪第2回「応用編」〔とき〕10月25日(日)午後1時半~3時半〔内容〕▼昔話に関する講座▼読み聞かせに向いている絵本の選び方など▪ところ サンコア視聴覚室▪講師 白根恵子さん(佐賀女子短期大学名誉教授)▪参加費 無料▪定員 各回30人(応募多数の場合は抽選)▪申込み・問合せ 10月7日(水)までに、参加する講座と日にち、氏名、連絡先を電話または電子メールで同団体・紫原(☎090・1369・7733Qhondematuri@gmail.com)へ。※講座はどちらか1つでも参加可能です。※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加する人は、検温をしてマスク着用をお願いします。広報ちくご 令和2年10月号21浄化槽の法定検査を受けましょう県南筑後保健福祉環境事務所ホームページはこちら▼自分で出で来きるリンパ流し&やさしいヨガ特定非営利法人はねっこ福祉会読み聞かせボランティア養成講座子ども育成ボランティアほんdeまつり初心者向けガーデニング教室県緑化センター▼講座・講演会▲ 市食生活改善推進会では、国産鶏肉は安全・安心な高タンパクでヘルシーな食材であることを、広く消費者に周知し消費拡大を図るため、料理講習会を開催します。〔とき〕10月16日(金)10:00~12:30〔ところ〕サンコア料理実習室、視聴覚室〔対象〕市内に住んでいる人〔内容〕▶専門講師による講話▶管理栄養士による献立紹介と試作〔参加費〕無料〔定員〕8人になり次第締め切り〔持ってくる物〕筆記用具〔申込み・問合せ〕10月12日(月)までに、同会事務局(健康づくり課内☎53-4231)へ。国産鶏肉を使った料理講習会

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る