令和2年5月号
24/28

 市では、皆さんの作品などを募集しています。掲載された人には図書カードを贈呈します。【応募方法】▼エッセイなど=200字程度にまとめ、題名を付けてください▼俳句・短歌=漢字にはふりがなを添えてください▼イラスト=「はがき」または「はがきの大きさ程度」の無地の紙に濃い色のペンや鉛筆で書いてください▼会員募集など=グループの活動状況と募集内容などを書いてください。※ペンネーム(5字程度まで)でも受け付けます。※必ず住所・氏名・年齢・電話番号を書いてください。※作品は未発表のものに限ります。【あて先】総務広報課「さんぽみち」担当(〒833-8601〈住所不要〉☎65-7004N52-5928Qsoumu@city.chikugo.lg.jp)さんぽみちさんぽみちさんぽみち~みなさんのページ~ 同協会には、12クラブ250人以上が所属し、練習を行い、各種大会に参加しています。 「誰にでも優しい人間性豊かなスポーツ」として愛好家は年々増加しています。生きがいづくり、仲間づくり、健康づくりのために挑戦してみませんか。【問合せ】同協会・良永(☎6340)または大石(☎0668) 数年前から数えて6回ほど転倒の経験をしました。たまたま骨折は免れたものの、転倒の瞬間、頭が真っ白になり恐怖と痛みで起き上がることができなかったことを覚えています。今度転倒したら、おそらく寝たきりの生活になるのではないかと自覚しなくてはなりません。人は加齢により足腰の筋力が弱くなって立ったり歩いたりしているとき、不安定に揺れ動き、バランス能力が低下して転倒するといわれています。 こういう言葉があります。「階段を転ばない転ばせない生活齋藤津也子さん(野町、82歳) グラウンド・ゴルフを始めませんか市グラウンド・ゴルフ協会 広報ちくご 令和2年5月号24昇り降りするときは手すりを持つ」「日常動作を急がない」「椅子からの立ち上がりは『どっこいしょ』と掛け声を掛ける」。 日ごろこの言葉を頭に入れて、転倒防止に心掛けていきたいと思っています。 ラジオ体操のメンバーの中には、ラジオ体操歴20年という方々がおられます。 雨風の強い朝も、冬のまだ暗い朝も、毎日休まず参加しておられる姿を見ながら教えられることも多く、「私もこんなふうに年をとっていきたい」と励みになっています。 私はラジオ体操に行き始めて5年ですが、随分元気な体になってきました。光延和賀子さん(高江、72歳)▪12月16日実施    A班…①溝口正行さん  B班…①下川剛さん  C班…①深町政勝さん筑後市シルバー囲碁大会        成績(12~2月実施分)▪1月20日実施    A班…①志岐佳一郎さん  B班…①牛島門さん  C班…①深町政勝さん  ▪2月17日実施    A班…①木下春彦さん  B班…①野田髙男さん  C班…①深町政勝さん  「高江ラジオ体操の会」の始まり▲ゆいちゃんさん▲あきちゃんさん

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る