このページではjavascriptを使用しています。
トップページ
>
筑後市郷土資料館
>
所蔵資料の紹介
>
染・織
>
甕(かめ)
>藍甕
筑後市郷土資料館
籠(かご)
網(あみ)
給桑台(きゅうそだい)
毛羽取機(けばとりき)
糸(いと)
藺草(いぐさ)
糸繰枠(いとくりわく)
座繰(ざぐり)
糸車(いとぐるま)
綜割(ふわり)
経台(へだい)
機(はた)
杼(ひ)
筬(おさ)
甕(かめ)
久留米絣(くるめがすり)
下絵(したえ)
針(はり)
藍甕
更新日 2013年02月27日
分類番号
E-036
標準名
藍甕(あいがめ)
地方名
採集地
用途
藍玉(あいだま)を水に溶かして発酵させ、藍染の染料とする液体をつくり、溜めておく際に用いる。
寸法
焼印・墨書等
その他